ふるてつのぶろぐ

福岡在住のエンジニアです。

写真提供:福岡市

AWS始めました。

こんにちはふるてつです。 いまさらかもしれませんがAWSをこれから始めます。

はじめた動機

昨年くらいから私の所属する会社がAWS推しになりまして。
開発ばかりのIT人生を送ってきた私も、AWSをはじめてみようかと思います。

AWSのどこをやってみるか

いちからはじめて最終的にはCloud Formationをマスターし、アプリケーションデプロイ用のJenkinsサーバーを作りたいと思います。

いつやってみるか

自分の会社内部で週1回もくもく会が開催されます。
その時間でAWSを試してみたいと思います。

参考書

わたしはこの本を使います。
Amazon Web Services パターン別構築・運用ガイド 改訂第2版
f:id:tetsufuru:20190206191554j:plain:w100

その1 VPCネットワークを作ってみる

VPCネットワークとやらをまず作ってみます。
わたし本当に初心者ですねぇ
まずAWSにログインしてメニューのVPCから入ります。
IAMユーザを作ってはいるのですが、とりあえずはルートユーザで始めました。

下の画面から「VPCの作成」ボタンを押しました。
f:id:tetsufuru:20190206203120p:plain:w500

さらに「選択」してみる。

f:id:tetsufuru:20190206204018p:plain:w500

すると下のような画面が…
これはわたしのような開発系の者にはキツイですねぇ。
CIDRブロックとかサブネットは苦手中のニガテで。
過去に情報処理試験で勉強したくらいです。

f:id:tetsufuru:20190206204304p:plain:w500

とりあえず本の通りに設定しました。
最大IP数が表示されているのでなんとなくイメージはわきます。
本に載っていないパブリックサブネットのIPv4 CIDRなど、よくわからないものもありますが進んでみます。
パブリックサブネットとはAZ(アベイラビリティゾーン)をまたぐサブネットで、ハードウェアのテナンシーは占有するかどうからしいです。

f:id:tetsufuru:20190206232550p:plain:w500

VPCの作成」ボタンを押すとできあがり。
思ったより簡単にできますねぇ。

f:id:tetsufuru:20190206230420p:plain:w500

その2 サブネットを作る

先ほどのVPCの中にサブネットを作ります。
メニューのサブネットから入ります。

f:id:tetsufuru:20190206232001p:plain:w500

これも本の通りに設定しました。下記参照。
VPCの欄は上記で新規作成したVPCをプルダウンで選択しました。
(選択後の値がハッシュっぽくなってますが)

f:id:tetsufuru:20190206232349p:plain:w500

「作成」ボタンを推すとサブネットができました。
案外どれも簡単に作れてしまうもんですね。
各々パラメータの意味が今一つ分かっていませんが…

f:id:tetsufuru:20190206232159p:plain:w500

今日の感想

今日は客先から事務所にもどっての自社内「もくもく会」でした
18時半くらいからはじめてもう21時です。
遅くなったのでそろそろ帰らなくちゃ。

では、お疲れさまでした。